おしらせ

第27回 視覚科学フォーラム2024 研究会

開催日: 2024 年 11 月 01日~02 日
開催地: 筑波大学
ローカルオーガナイザー:酒井 宏(筑波大学),櫻井啓輔(筑波大学),林 隆介(産業総合研究所)
共催:日本感性工学会視覚感性研究部会
詳細:https://www.cvs.cs.tsukuba.ac.jp/~ko/visionforum2024.html
プログラム: https://sites.google.com/alumni.tsukuba.ac.jp/ko-sakai/vision-science-forum-2024

招待講演:

  • 平林敏行 (量研機構) 「マカク前頭側頭ネットワークにおけるトップダウン記憶制御のマルチスケール化学遺伝学解析」
  • 織間大気(NICT)  「統計的画像特徴に基づく材質知覚の研究」
  • 千歳雄大(UCSF)  「The eyes are windows into the dreaming brain」
  • 佐藤慎哉(UC Irvine) 「視細胞光応答における概日リズム調節」
  • 平野有沙(筑波大学)  「アリピプラゾールによる概日リズムの光同調促進効果」

 

第26回 視覚科学フォーラム2023 研究会

開催日: 2023 10 2616:0027 15:00、終了後OIST見学会あり
開催地: 沖縄科学技術大学院大学(OIST
実行委員長:山根ゆか子(OIST)
共催:日本感性工学会視覚感性研究部会
詳細: https://groups.oist.jp/ncu/event/vision-forum-2023
登録:(終了しました)

 

招待講演:

今年度は以下の先生方にご講演をお願いいたしました(50音順)。

  • 酒井宏 先生(筑波大学システム情報系)
     「V4における面表現の形成 — 自然画像中の輪郭から図領域を決める神経細胞集団」
  • 澤山正貴 先生(東京大学大学院情報理工学系研究科)オンライン参加
     「ノーマライゼーションの観点から質感を考える」
  • 高木優 先生(大阪大学大学院 生命機能研究科・情報通信研究機構(NICT)未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター)
       「深層生成モデルとヒト脳活動の融合研究」
  • 政井一郎 先生(沖縄科学技術大学院大学)
     「ミクログリアの網膜への定着化メカニズムと視細胞変性に伴う神経再生における役割」
  • 村上知成 先生(東京大学医学部統合生理学教室)
     「神経回路の形成戦略」
  • 四本裕子 先生(東京大学大学院総合文化研究科)
     「視覚フリッカ刺激でさぐる時間知覚のメカニズム」
  • Sam Reiter 先生(沖縄科学技術大学院大学)
     「Visual texture matching in camouflaging cuttlefish」

 

 

第25回 視覚科学フォーラム2022 研究会
(生理研研究会 「機能と構造の視覚科学研究会」)

開催日:2022年9月20日(火)~21日(水)
開催場所:生理学研究所(岡崎市、対面オンラインのハイブリッド開催)
実行委員長:吉村由美子(生理学研究所) 鯉田孝和(豊橋技術科学大学)

招待講演

視覚に関連した各研究分野でご活躍の下記5名の先生方に招待講演をお願いいたしました(50音順)。

参加登録、一般演題登録は以下からどうぞ

https://www.nips.ac.jp/vip/ws/vsf2022/

(22-07-11 updated)

第24回 視覚科学フォーラム2021 研究会
(生理研研究会 機能と構造の視覚科学研究会)

開催日:2021年9月8日(水)
開催場所:Zoomでのオンライン開催
実行委員長:吉村由美子(生理学研究所) 鯉田孝和(豊橋技術科学大学)

招待講演

視覚に関連した各研究分野でご活躍の下記6名の先生方に招待講演をお願いいたしました(50音順)。

  • 伊佐正先生(京都大学)
  • 小川洋平先生(Wash U)
  • 小谷野賢治先生(NIH)
  • 内藤智之先生(大阪大学)
  • 吉田盛史先生(東京大学)
  • 渡辺すみ子先生(東京大学)

今回は一般演題の募集は行いません。

参加登録方法

聴講には事前の登録が必要です。参加費無料。以下のサイトから詳細をご覧ください。
https://www.nips.ac.jp/vip/ws/vsf2021/

(21-08-13 updated)

視覚科学フォーラム開催予定

これまでの研究会

過去のおしらせ

第23回 視覚科学フォーラム研究会
(生理研研究会 機能と構造の視覚科学研究会)

開催日:2020年9月1日(火)
開催場所:Zoomでのオンライン開催
実行委員長:吉村由美子(生理学研究所)

招待講演

  • 小坂田文隆先生(名古屋大学)
  • 木下充代先生(総合研究大学院大学)
  • 松本彰弘先生(デンマーク・オーフス大学)
  • 山口真美先生(中央大学)

今回は一般演題の募集は行いません。ただし、5分の近況報告フラッシュトークへの積極的な参加をお待ちしています。

登録方法

聴講には事前の登録が必要です。以下のサイトから詳細をご覧ください。https://www.nips.ac.jp/vip/ws/vsf2020/

APCV2019-Osaka のごあんない

http://visionsociety.jp/apcv2019/

日程:7/29(月)~8/1(木)  ※7/28は前夜祭として錯視コンテスト開催の見込み
会場:立命館大学 大阪いばらきキャンパス
大会長:大澤五住(大阪大学, CiNet),  佐藤隆夫(立命館大学)
実行委員長:鯉田孝和(豊橋技術科学大学)

演題登録は2019年4月1日締め切り、abstract 200 wordsです。ぜひみなさんの投稿をお待ちしております。

APCVは前回の高松から5年ぶり、日本開催は4回目となります。今回のAPCVは視覚科学フォーラムも共催となり、会長の藤田一郎先生も実行委員として準備を進めております。APCVに注力するとの方針で、例年開催されいてる視覚科学フォーラムの研究会は今年は開催されません。

視覚科学フォーラム2018 第22回研究会・シンポジウムのごあんない

https://sites.google.com/view/vision-science-forum2018

日程 :2018年9月5(水)〜6日(木)
会場:立命館大学 大阪いばらきキャンパス
実行委員長:小池千恵子(立命館大学)
※翌日7日は同会場で「網膜生理学シンポジウム“Dynamic processing of visual information in the retina” 」が開催されます。
こちらも併せてご参加ください。
詳細は上記webサイトを御覧ください。

金子章道先生 最終講義のごあんない

畿央大学大学院生活健康科学科で学科長をされていた金子章道先生(慶應義塾大学名誉教授)の最終講義が開催されます。ご参加いただける場合は、3月7日までに、小池(koike@fc.ritsumei.ac.jp)まで御連絡をお願いします。

【最終講義 】
「網膜研究ともに過ごした 50 余年 —三色説から側抑制まで — 」

日時: 2018 年 3月 13 日(火) 16:00 〜17 :00
場所:畿央大学 L101 講義室 http://www.kio.ac.jp/guide/outline/access/

感謝の会 (無料 事前申込み不要)
日時:最終講義了後 17 :10 〜18:00
場所:畿央カフェ「カトレア」
主催:畿央大学大学院健康科学研究科